すみれの壺

青野すみれのブログ

エッセイ

【モノと向き合う】憧れと存在を語り継げる「モノ」

最近、さらにブログが迷走中の青野すみれです。 すみれんたる記事へのアクセスがすごくてびっくり。ミニマリストブログなんだか何だかもう最近、わからなくなってきた!— 青野 すみれ/すみれの壺 (@aonosmile) December 27, 2015 そう。なんかもう、わから…

「結婚って幸せか?」という質問への回答

「結婚って幸せ?楽しいもんなん?」 今朝のグループLINEでの友人からのつぶやき。 ふふふ…^ ^ きっと結婚へと一歩踏みだすか、 踏み出さないか。の分岐点にいるのだと思います。

人生の「タイミング」と「バランス」について

久しぶりに「タイミング」と「バランス」について考えました。 先日開催された、第2回シンプルライフブログTwitter交流会にて、ブログのネタ探し・書き方についての質問がありました。以下私の解答↓

35歳、ライフワークバランスを考える

誕生月の10月を迎えました。 もうすぐ道を歩くとキンモクセイの香りがしてきて、そうしたら私は35歳になります。 退職日もなんとか年内に決まり、この後3ヶ月は、有休消化をしつつ、徐々に減速しながら勤務して色々身の回りを整理していく事になりそうです。

自分を表す3冊の本

屋久島に行った友人から貰った 屋久杉でできた「栞」です。 鼻に近づけると、ほんのり木の暖かい香りがして落ち着きます。 コンパクトで香りまでお届けできるなんて、旅慣れた友人ならではの素敵なお土産だな〜と思います。 さて、いつもお世話になっている …

結婚を決めた理由とモノを減らし続けた根拠

すみれさんがモノを減らすキッカケはなんですか? どうしてそんなにも、減らすと良くなると確信して行動ができたんですか?質問を受けてもその時は上手く答えられませんでした。 そうだな。と思います。 私は何かの断捨離本や、誰か特定の方に影響を受けた訳…

モテようとしてる人が少なくて悲しい。

今日は、ひとりごとです。 若い女性や男性がもっとチヤホヤされてもっとファンキーで楽しい毎日を送ればいいのに! と真剣に思っています。 私の話になりますが、10代終わりから20代の前半まで(結婚する迄)は振り返れば恋愛が中心の毎日でした。 学校、バ…

家族を断捨離したい人ほど結婚に向いている

家族を断捨離したいと思っている人ほど結婚に向いている んじゃないか。 というお話。 「結婚」というキーワードで色々質問を受けることがあったり、記事を目にすることも多い今日この頃。 したいと思っているのに 機会がない人。 そもそも興味がない人。 色…

ミニマリストへの反響について考えること。

昨日はNHKのおはよう日本で 「ミニマリスト」の特集があったようで このブログにもいつもより多くの方がアクセスしてくださっていました。 (だけど相変わらず料理記事が人気…(^-^)?) 私は通勤時間と重なって観ることはできませんでしたが、 NHKの番組ホー…

子育てとミニマリズム

子育てしている人こそ、ミニマリストという生き方を追及していくことに向いていると思う理由。

こんまりさんが「片づけの魔法」なら、ミニマリストすみれは「片づけずに済む魔法」

昨日「世界のこんまりさん」こと 近藤麻理恵さんが妊娠出産というニュースをみました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00000009-rbb-ent じつは私、こんまりさんのお名前以外は ごく最近までよく存じ上げていませんでした。 著書が世界で翻訳…

古くても愛着の湧くものを長く使う

古着屋さんで買ってから10年くらい 重宝しているカバンです。たぶん1,000円もしなかったと思います。 昔に作られたモノってどうしてこんなに しっかりした生地とつくりのモノが多いんだろう。といつも感動してしまいます。 私が古着屋さんやリサイクルショッ…

ビニール傘は使わない。お気に入りの傘を選ぶ基準

お気に入りの傘ありますか? 私は以前はビニール傘を愛用していました。 手軽で、置き忘れても気にならないし、 壊れても気にならない。 その方がラクだと思っていました。 無色透明だからどんな服にも合うし。とかも思ってました。 でも実際は違いました。 …

小さな変化で大きな変化へ繋げるために大切にしている言葉

// 我が家のデスクにいつも飾ってある言葉です。 これは 野村克也さん著の 「野村ノート 」の中にでてくる言葉です。 ご存知の方も多いかと思います。 私がこの言葉と出会ったのは 10年くらい前で 当時よく一緒に過ごしていた友人が 落ち込んで、 身動きが取…

モノは少なくても選択肢は多い人になってほしい

考え方や選択肢は多い人に育ってほしい。正解は山ほどある。持ち物を減らしている著者の子育てに対する考え。

PCを共有して身に付いたデスクトップが散らからない習慣。

以前は1人一台所有していたPC。 WindowsXPのサポートが終了してから 私は主人のPCに居候しております。 スマホもあるし このまま共有でもいいかな?と思った時期も有りましたが 私がブログを始めた事で少々共有しづらい状況に。。 スマホでのブログ管理には…

手元にいつも置いておく本:銀色夏生さんの「Balance」

本は気づいたら増えているモノのひとつ。 在庫は「整理棚の1段分まで」とルールを決めて、それ以上になったら あげたり売ったり、手放すものを選定するようにしています。 その中で、いつも手元に残っている本のうちのひとつが、 銀色夏生さんの詩集「Balanc…

断捨離しすぎるとなくなってしまうかもしれない大切なもの

祖母の喪服を着て、断捨離につい改めてて考えなおしたこと

長靴を履く理由

少ないワードローブで過ごす中で 必要なもの。それは長靴です。 ブーツは一足も持ってないけど 長靴は雨の日には必ず出番があります。 理由は簡単 普段の靴を汚したくない 足元が汚れるのを気にしたくない 長靴があると… パンツの裾は長靴にインするので汚れ…

広告

▶HOME[記事一覧]

プロフィール メッセージ・お問い合せ TwitterInstagramfeedly
「すみれの壺」はGoogleAdSense・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトを導入させていただいております