すみれの壺

青野すみれのブログ

暮らし-断捨離

思い出袋、作品袋、は断捨離しますか?

今日は、新学期に向けて娘の部屋の整理を一緒にしました。 絵を描いたり、工作をしたりが大好きな娘。 放っておくとすぐに作品がたまるので、定期的に一緒に部屋で断捨離に付き合います。 気に入ったもの、上手く描けたものはファイルに入れるのも自分ででき…

冬物は使い捨てで増やさない仕舞わない

春の日差しを感じる日が増えて喜んでいたら、今日のようにひんやりする日があったりと、身体がついていくのに必死ですが、気温も木々たちも確実に春になっってるな。という気がします。 暖かくなってきたということで、そろそろお別れして捨てるもの。 それ…

スターウォーズ好きがコレクションを断捨離して思ったこと

体調不良を気遣うメッセージを頂きありがとうございます。まだダルさは残りますが、なんとかエンジンをかけていきたいところです。 そんな時に友人のSNSで気づいたのがスターウォーズ展が今日まで。ダラダラを断ち切るにはちょうど良い!と思い、ひとり美術…

【絵本の断捨離】手放すまで時間がかかった理由

娘が赤ちゃんの頃読んでいた絵本を、いくつか手放しました。 たくさん思い出が詰まってる本。 まだしゃべらない、もちろん字も読めない、そんな赤ちゃんだった頃。 仕事で疲れてても、毎晩寝る前に読む絵本だけは欠かさなかった。

断捨離して良かったもの10選 2016

私が断捨離してよかったものを10つまとめてご紹介します。

カバーは本当に必要か?断捨離できるかもしれない。

先日、スモックの導入が必要か必要じゃないか?というアンケートが保育園でありました。お子さんいない方はピンとこない話ですみません。 スモックってこういうやつです。 選択肢は 園の共通支給なら導入したい。 自前で用意するなら導入したい。 必要ない。…

4歳児と一緒に断捨離。行き先をきちんと伝えることが大切。

子供の持ち物を減らすときに、大切にしていること

ベッドマットレスを処分して快適、布団生活へ

ベッドマットレスを処分した方法と諸布団生活にしてよかったこと

水切りカゴを使わない生活のその後。

我が家の台所で、水切りカゴを無くしてから、約10カ月が経ちます。 最近の様子 狭いキッチンの調理スペースを広くするため。 水切りカゴを清潔に保つ為の掃除から解放されたくて。 二つの理由から手放しました。 以後、不自由はありません。 家では、そんな…

和室リビングのテレビ台を解体して断捨離できた

モノが少なくなったので、ホコリが溜まりやすくて悩んでいた、和室のテレビ台を解体しました。

ワードローブのボリュームを計測。その結果と私が選んだ服の基準。

服の枚数だけで身軽さやコンパクトさは計れない。減らす事でわかった私の残す服を選ぶ基準について。

ミニマリスト女子のメイク道具公開。ビューラーを手放してさらに身軽に。

嵩張るビューラーを断捨離して。さらに手持ちのメイク道具がコンパクトになりました。

シンク周りの定点観測。使わなくなったモノと新しく使っているモノ

ブログを始めてから 「もっとシンク周りをスッキリさせたい!!」と コツコツ取り組んできた断捨離。 本日は定点観測と振り返りです。 現在の様子。

ソーイングセットをコンパクトに。使わない裁縫道具は断捨離。

裁縫道具は手放して、最小限になりました。日常使いはこれで十分です。

台所掃除で新たに断捨離したもの2つ

昨日の朝のシンク下掃除から 台所掃除熱に火が付き、 一日中次へ次へと 色んな所を掃除していました。

お風呂場になくても暮らせるモノ5つ

バスルームにある当たり前のように使っているものたち。そのほとんどが無くても大丈夫。むしろ無いほうがラクでした。

年賀状のやりとりをやめたい。とりあえずやめてみること2つ

年賀状のやりとりをやめたい。でも急にやめるのは難しい。とりあえずやめる方向で変えてみたこと。

シンク周りをスッキリさせるコツ

ブログを始めた頃から、少しずつスッキリさせてきた、台所シンク周り。現在の様子です。

【食器の断捨離】使い心地の良い食器だけ残す

キッチン周りのアップデートが続いています。今回は食器の整理です。 整理後の現在の様子。 1番上から順に、下に向かって使用頻度が少ない順になっています。

【キッチンの断捨離】ダイニングテーブルとイスを手放しました。

連休中に、近くのリサイクルショップにダイニングテーブルとイス×2脚を引き取って貰いました。 最近、理想のコンパクトライフに向けて 大きいモノを減らしたい欲求が加速しています。 ▶︎コンパクトライフへ向けて、理想の「量」と「形」を設定する - すみれ…

【キッチンの断捨離】モヤっとしたら、5分で 捨てよう!

何となく気持ちをスッキリさせたくて、久しぶりに「捨て」ました。 きっかけは左上のバターケース。 バターが無くなって、買う時にいつものバターが無くてプラケース付きのバターを買った為、一時的に使わないのだけれど、これを機に手放してみよう。と思っ…

ちびっこ断捨離で自分の持ち物を管理する習慣をつける。

最近、お絵描きや色ぬり、工作が大好きになってきた娘。 特に色塗りに興味があるらしく、 絵の具の話をすると興味津々。早速買いに行く事になりました。 百円均一でも一丁前に色々揃いますね。 娘があまりにも夢中で、あれもこれも。と目をキラキラさせてカ…

歯磨き粉をやめてよかったこと

歯磨き粉を断捨離したら、丁寧に磨けるし、口内環境も良くなりました。

紙袋を溜めすぎて死蔵させている母

気が付くと溜まる、紙袋。捨てずに溜めている母の行動とやり取りで気づいたこと。断捨離する時の考え方について。

リバウンドしない服の減らし方

約1年前から比べると、服の量が半分以下になりました。 着る服を絞って 「私服の制服化」を心がけてきた結果、手放せるキッカケになったと感じています。 先日、ツイッターでこんなことを 呟いたらたくさん反応をいただきました。 服を減らしたいなら、まず…

試供品や化粧品サンプルを増やさないための3つの習慣

シャンプーや化粧品の試供品を溜めずに使う工夫と習慣について

水切りカゴの無い食器洗い

水切りカゴを断捨離して、工夫していること

【断捨離】憧れだけでモノを所有しない:スタバのタンブラー手放しました。

持っっているだけでやった気になっているもの。憧れでだけで手元に置いてしまっているものに気づき手放すことにしたエピソード。

【キッチンの断捨離】包丁マグネット導入で時短

キッチンのコンロ周りをスッキリさせました。 包丁スタンドをやめて【包丁マグネット】にした ガスコンロ周りの油はねガードの使用をやめた。 包丁マグネット導入 洗ってサッとつけられて、乾燥させることができるので、包丁マグネットをずっと 使いたいと探…

【断捨離】手放す事も減らしたい。長く使えるモノを見極める方法とは?

持ち物を大切に長く使っていくことための考え方のヒント

広告

▶HOME[記事一覧]

プロフィール メッセージ・お問い合せ TwitterInstagramfeedly
「すみれの壺」はGoogleAdSense・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトを導入させていただいております