すみれの壺

青野すみれのブログ

【簡単ナッツ料理】松の実とトウモロコシの炒め物

中国帰省中に食べた、 コーンと松の実の炒め物(松仁玉米) やっぱり美味しかった。 娘も大好きになったので、早速再現して作ってみることにしました。 めっちゃ簡単でしたよ。 あちらでは、かなり定番の家庭料理なんですが、日本の中華料理店で登場回数が少…

市販のアイスクリームをやめるために作った3つのレシピ

アイスクリームが大好きで、 夏は市販のラクトアイスがいつも冷凍庫にたくさん常備してあった我が家でしたが、今夏は少し変化が。 ほとんど買わずに過ごしています。 以前から、アイスは美味しいけど色々含まれている添加物が気になっていました。(植物油脂…

完璧に決めてしまわない。1泊2日旅行前の家族への作り置き。

週末1泊2日は、私だけお出かけさせてもらっています。 気持ちよく遊びに行きたいがために、 なんだかんだ工夫してやるようになった作り置き。 大したモノは作ってない。むしろ下ごしらえ?くらいな感じスタイルで あとは家族で好きなように食べてもらいます…

夏の簡単メニューと体調管理

ここ何日間か、ちょっと身体と頭が重くて朝のエンジンがかかりづらい日々になっています。 固形物を欲さず、冷たい水分ばかり摂りたくなるので、 おそらく夏バテ気味なんだろうと体重計にのってみるとやっぱり減ってた。。 口当たりの良いものや、季節の食べ…

【使い切る工夫】おからパウダーとココアを使ったデザート

先月から、月末には使いかけの食材を「使い切る」 を意識してみています。 なくなればまた買ってくることが当たり前になっている乾物や調味料。 どこかで区切りがないと、ついつい余分に買いすぎていたり… 一旦意識して使い切ることで、本当に必要なものか考…

電子レンジなしの生活も大丈夫!?せいろの活用法を紹介します。

ミニマリスト・シンプルライフの台所におすすめ。せいろの活用法。

トウモロコシのヒゲがお茶になった

トウモロコシのひげを使い切る方法とひげ茶の作り方

保育園児がお気に入りのワンプレートの朝ごはん

梅雨明けして、海の日も終わって、今日は終業式。 娘は毎日保育園でプールに入って、 夏が本格的に始まったって感じがします。 今日はそんな娘の朝ごはんのこと。 これまでは、和食と迷いつつもパン食の方が簡単な気がして、バターやジャム・チーズやヨーグ…

ショウガは冷凍が便利。チューブより管理しやすい。

チューブタイプの生姜使わず、冷凍することで便利に使えています。

暑すぎる夏対策!【火を使わないレシピ】3選

火を使わない、夏の1品レシピをまとめました。

【食のシンプル】砂糖をやめると味覚が変わった

砂糖経ちをしてから変化した味覚のこと。食の情報について思うこと

中国人夫の料理が気付かせてくれたこと

わたしが仕事で外出することが多いと夫のごはんが食卓を彩ります。 きのうは帰るとチャーハンが。 夫のつくるチャーハンには、いつもキュウリが入っています。写真もネギに見えるけど、じつは細かく角切りしたキュウリ。

北海道グラノーラとの出会いと嬉しかったエピソード

好きなんですよね。こういう素材シンプル系おやつ。 グラノーラって一時期ハマってたんですが、スーパーとかで手軽に買えるやつって 必要以上に甘い気がして、なんとなく敬遠していました。

クルミと煮干しで簡単シンプルなおやつ【レシピ】

脱市販のおやつを目指して。煮干しとクルミの簡単おやつの作り方

ブロッコリーの茎を使い切る練習

ブロッコリーの茎を使い切るためのアイデアレシピ

キュウリ大好き!夏は野菜で水分補給。

夏野菜キュウリで水分補給するシンプルな食生活の考え方

おやつに「デーツ」貧血予防やストック食品に

おやつにドライフルーツやナッツ類が好きな我が家です。 元々は夫の影響で食べ始めました。中国ではドライフルーツやナッツ(タネ類)なんかを間食によく食べるんです。 今回はその中から「デーツ」を紹介。

家にあるものを代用して干し野菜をやってみた

干し野菜はたくさん食べられるし、美味しい出汁も取れる。栄養がアップするのもある。 我が家は低農・無農薬の宅配野菜を利用しているので、せっかくだから皮まで捨てずに食べきりたい。そんな気持ちもありました。 干し野菜やってみたいな… でも、ベランダ…

【作り置きレシピ】色々使える「きのこのマリネ」

出かけるときは、自分のできる範囲のところまで家事はやっていく。 というのが、青野家のファミリーポリシーです。 お互いに行きたいこと、やりたいことはやる。快く送り出しあえるのも、この精神があるからかな。 と思っています。 鶏肉とこんにゃくの煮物 …

クコの実酢の作り方とシンプルな美容法

クコの実といえば、杏仁豆腐の上に載っている赤い実。日本ではあんまり馴染みはないけれど、中国ではよく食べられていて、夫に教えてもらって知るようになりました。 そんなクコの実、眼の疲れにも効くらしいときいて、パソコンやスマホで疲れてしまうことが…

天ぷら粉もお好み焼き粉も買わない。専用粉を使わないレシピ

天ぷら粉、お好み焼き粉、ホットケーキミックス… 専用粉をあれこれ買うと、消費するまでの管理がたいへん。 場所に困って、しばらく常温で棚なんかに置いておくと食品ダニが発生するリスクもあります。 しかも専用粉に限らず「〇〇の素」のような物って、中…

小食を実践して思うこと。家族の健康と子供の食生活について。

食事を朝昼晩にこだわらないようにしてから、1年以上が経ちます。 3食きちんと摂らないと食生活が乱れて体調に良くないかとおもいきや、 その逆で、体調をほとんど崩さなくなりました。 空腹でないのに無理に食べると身体が疲れる感じがしています。 そん…

気になるイチゴの農薬を重曹で除去&ついでにシンク掃除

イチゴが美味しい季節になりました。 季節のフルーツを朝に食べるのが定番なんですが、 できるだけ、不要なものは身体に入れたくない。という気持ちから、農薬が気になるようになりました。 特にイチゴは、皮も剥かないで食べるし、種の窪みにたくさん付いて…

トースターで作る簡単おやつ「やき麩のキャラメルスナック」

今年に入ってから、少しずつ取り組んでいること。 お家で作れる パンや、おやつの方法を身につけること。 「簡単」を合言葉に少しずつチャレンジしてみています。 以前すみれんたるの時に頂いた京都の「やき麩」の中にレシピが入っていたので、アレンジして…

【調味料も油も使わない】レタスとツナのシンプルな炒め物

レタスとツナ缶があれば簡単につくれます。

100円の手作り納豆を買って考えた、食のシンプル。

雪遊びに行ってきたのですが、スキー場にも中国人観光客がたくさんいて、しかも普通の服装でソリ遊びをしていたので、ちょっとビックリでした。 帰り道に寄った日帰り温泉の前で、 小さなお店がでていて、立ち寄るとおばあさんが1人、手作りした食品やお野菜…

【保存食】自家製はちみつ漬けの作り方

冬に重宝するはちみつ漬け。自宅での作り方と活用法のまとめ

圧力鍋で簡単にできる、我が家の中華風おでん

我が家は夫も私も、いわゆる普通の【おでん】を晩ごはんのおかずにするのが苦手です。 どうしても辛子の効いたおでんには、ご飯ではなくお酒。という感覚。 そこでよく作る様になったのが よく作る鶏手羽元煮に大根や玉子を入れる中華風おでんです。

私が小食派になったきっかけと食への考え方

身体が本当に必要としている食べ物だけを取り入れるシンプルな食生活を目指して。

【辛くない中華】簡単トマトともずく酢の酸辣湯(サンラータン)

辛くない子どももたべやすいサンラータンの作り方レシピ

広告

▶HOME[記事一覧]

プロフィール メッセージ・お問い合せ TwitterInstagramfeedly
「すみれの壺」はGoogleAdSense・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトを導入させていただいております