すみれの壺

青野すみれのブログ

苦手な付き合いでも消化できる自分になれるように

 

苦手なタイプとの人づきあい。

合わないな。と思ったら、はじめから入り口を狭めてシャットアウトしてしまいがち。

 

f:id:aonosmile:20160609200957j:image

 

でも今日お会いした、かなさん(id:chiisaku)と話していて気づいたこと。

お互いべったりとした人づきあいって苦手だよね。という話から、とてもフラットでオープンな心の開き方に気づきをいただきました。

かなさんとは、すみれんたるでお会いして以来半年ぶり。

過去記事▶ミニマリスト志望!かなさんが「すみれんたる」してくださいました。

 

 

苦手な人づきあいや情報もあるけれど、それに対して制限はせず、ウェルカムにしている。そこから選んで、じぶんに必要なモノだけを咀嚼し消化して、栄養にしている。

かなさんは、話していてそんな感じがしました。

 

私は入り口を狭めることでしか自分のバランスを保てない。それはきっと自分の軸の細さや弱さ。

 

かなさんにも、苦手はあるけれど、間口は広い。

オープンであることで、自分に入ってくる情報に制限をかけない。気の向くままに、反応し後はどんどん流していく。心地よい自由。

 

まさに、わたしが目指す「人に迷惑をかけない自己中」

 

これって自分の軸が太くしっかりしていないと、難しいこと。

その太さは、自分は自分。他人は他人。の境界線がハッキリしていているからこそできる行動。

 

私にはその「太さ」がまだまだ足りてない。

 

苦手なものに対して、へ~面白いな〜。私は好きじゃないけど。ってサラっと消化して、自分の考え方の肥しにしたい。

肥しと思えば、入り口で制限してしまうのは勿体ないですよね。

 

かなさんお話ししながら、そんなヒントをもらいました。

 

 

自分と周りの境界線のまつわる関連記事

広告

▶HOME[記事一覧]

プロフィール メッセージ・お問い合せ TwitterInstagramfeedly
「すみれの壺」はGoogleAdSense・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトを導入させていただいております