すみれの壺

青野すみれのブログ

増えてもいい無駄と減らすべき「無駄」の違い

ベランダに出るとツーンと刺すような寒さ。普段は比較的過ごしやすい、わたしが暮らす大阪も今朝は氷点下を記録していました。

 

こんなに寒いと、何もしたくなくなりますね。

そんな日に限って仕事初めです。。

今年はボチボチと新しいことが始動する予定。1年前からずっとそんなことを言っている気がしますが…

f:id:aonosmile:20170107183959j:image

 

引きこもりがちだった苦手な冬

昔から冬がとても苦手で、

ずっと憂鬱な季節でした。これじゃあ嫌だと思い立ち、冬に何かやりたいこと作っちゃえ!それで20代に始めたのがスノーボード。

元々、アウトドア系は好きだったので、

これならいけるかもしれない。そんな流れを期待して。

 

当時はまったくの初心者にもかかわらず、板やウエア、小物を一式ババーンと買揃えまして、いわゆる「カタチから入る」ってやつをやりました。

ちょっと上手な友だちが、毎週通うのに付き合ってくれたおかげもあって楽しくなり、それ以来は冬を待ちわびるようになりました。

見事に冬嫌いを克服したという訳です。

 

それを思い出すと、大きな買い物をする(モノを増やす)いうことは、決して身軽な暮らしの足を引っ張る要素だけではなかったな。と思います。自分にとって正しい増やし方をすれば、行動力の後押しをすることができる。

 

それが、一見「無駄」に見えるものから生まれる、人生の楽しみや彩りということになっていく。

 

無駄は増えていい

シンプルに暮らすことを意識しすぎると、

減らして、減らして、減らし続けていると、どうしても「無駄」なことに敏感になってきて排除したい体質になる。

「無駄」がどんどん目について、削ぎ落としたくなる。

自分は今そんな傾向にあると感じています。

 

けど無駄には種類があって、

  • ①無い方が楽になれる無駄  と
  • ②増やせば、楽しくなれる無駄。

 

どちらも人それぞれの環境や価値観によって違ってくる。

他人や周りの意見で判断していると、いつのまにか①が増えてしまうけど、

自分をよく観察しながら向き合っていけば、②を増やせていける。

 

わたしは2017年、この②を増やしてく1年にしたいと思っています。

もちろん、まだまだ①を減らしながら。

 

広告

▶HOME[記事一覧]

プロフィール メッセージ・お問い合せ TwitterInstagramfeedly
「すみれの壺」はGoogleAdSense・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトを導入させていただいております