すみれの壺

青野すみれのブログ

「大切」の違い

「明日予定通りまた片付けに行くね」

「あ、あぁ…」

 

iPhoneのスピーカーからでてくる父の声に迷いがある。

 

え、まさか都合悪くなったのかな。

 

モタモタしてると、計画どおりに進まない。

だって、もう2018は12分の1が終わったのだから。感覚値だけど、

家全体の50分の1も進んでない。

つまらない私用と重ねてきたなら、責めてやろう!

 

 

「なんかあった?」

と少し挑発的に聞いてみる。

 

 

「…お母さんがストレスみたいで、血糖値がまた酷く上がってて…」

 

父は片付けを、このまま強行するべきか迷っていた。

 

母が体調を崩したのは

先週出したゴミ袋の山の1つに、

学生時代の親しい友人が弟へプレゼンした「大切な」テニスのタオルが捨ててあるのを見つけてかららしい。

 

 

「お母さん、ひどく落ち込んでて…」

父の言葉を聞きながら、

 

 

「やってしまった…」

口に運んでいた炊き込みご飯が、急に喉を通らなくなった。

 

 

家族のモノを捨てるということは、

十分に注意しなくてはならない。

大切なモノは、その人にしかわからない。

これまで、あらゆる片付けや断捨離の達人たちが、声をあげて注意喚起してきたことである。

私としたことが。。。

 

 

早くもつまずいてしまったか。

 

 

やはり、母も立会いさせるのがよかったのか。

 

 

しかし

1畳分吸っただけで、ダイソンのゴミ受けがMAXになるくらい、掃除されていない。この先もする気配もない。
厳しい様だけれど私は、そこまでこの部屋を放置した人に、今回の片付けに色々口出しする権利は無いと思っている。

 

気になる様子で、

ちょろちょろ見物に来ていた母を捗らないという理由で、追っ払っていた。
何を残すか、決める権利は片付けてる人にあるんだから。と吐き捨てて。

 

一緒に片付ければ全てを置いておくと言うだろうし、ひとつひとつの思い出を延々と語るに違いないからだ。

 

 

 

私だって

きちんと考えてやっていた。

思い出深いモノはもちろん残しているし、

ゴミ袋に入れるときは、必ず父が目の前にいる時にして

最終判断は委ねていたつもりだった。

 

 

 

味噌汁で喉のつまりを解きながら、

あらゆる言い訳が頭の中を巡る。

 

 

「だから、しばらく片付けずに様子みようかと思って…」

父があきらめようとしている。

 

 

母は片付けない。のではなく
片付けられない。のだと思っている。
そしてその現実を見ようとしていない。
特に弟の部屋に関してはそうだろう。

 

 

 

いや、

ここで引き下がれない。

ひとつ間違ったくらいで、負けられない。

私だって悲しいのだ。

泣きたいけど、踏ん張ってる。

 

 

 

わたしはまず、この部屋に人が呼びたい。

友人、彼女、幼馴染、、お線香をあげにきてくれたら、ここに上がってもらって皆んなでお茶して、思い出の品を眺めながら、ああだったね。こうだったね。って、弟のこと、たくさん話したい。

 

わたしの「大切」は、そこにある。

 

 

 

母にもわかってほしい。

モノがいくらあっても、癒されないことを。そこに「人」がいないと分かち合えないことを。

 

 

父がやりたいことは、

私と同じだ。

 

結局、明日の片付けには、母も立会いさせること。

私はキツく厳しい目で、捨てていくけれど、父は母の気持ちに寄り添うこと。

(2人で責めない)

ということで、

話がまとまった。

 

 

 

広告

▶HOME[記事一覧]

プロフィール メッセージ・お問い合せ TwitterInstagramfeedly
「すみれの壺」はGoogleAdSense・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトを導入させていただいております